TEL | 0766-54-5966
fax | 0766-54-5967

住所|〒933-0062 富山県高岡市江尻332-1

営業時間|8:45~16:45

定休日|土曜・日曜・祝日

メール YouTube LINE

NEWS らせ

お知らせ

就労支援施設は一般企業で働くことを想定したどんな取り組みを行っている?

就労支援施設は、障害を持つ方々が一般企業で働けるように支援を行っています。

その中で特に重要なのは、実際の職場に近い環境を用意すること。

例えば、軽作業、事務作業、接客など、さまざまな職種に必要なスキルを学びます。

障害を持つ方にとって、一番落ち着いて作業できるのが軽作業。
作業中は、作業に没頭できるので取り組みやすい仕事ともいえます。
そういった手先の器用さが求められる仕事は、就労支援施設でも身に付けていくことができます。 

そして一般企業で働く上で特に重要なのが、同僚や上司との円滑なコミュニケーション。

具体的には、職場での会話の仕方、報告・連絡・相談(ホウ・レン・ソウ)を学び、コミュニケーションが円滑にできるようサポートします。
就労支援施設でこういった能力が身につくと、実際の就職先でも、周囲との関係を築きやすくなります。

そして「職場でのルール」や「マナー」も欠かせません。

遅刻や欠勤時の対応、服装や身だしなみ、業務の進め方など。

企業ごとにルールもあるので、全てを就業前に習得するのは難しいですが、一般常識と言えるようなものは就労支援施設でも学んでいきます。 

富山で就労支援施設の利用を希望される方は、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから